料理

専用器具不要!ペットボトルで水出しコーヒーが作れます

2018年10月13日

水出しコーヒー

こんにちは。アヒルのマー君です。

みなさんは、アイスコーヒーをどう作っていますか?
「濃いめのコーヒーを氷を入れたグラスに注ぐ」というのが一般的でしょうか?
別の作り方として、水出しコーヒーというのをご存知でしょうか?

ずぼらな私は、ペットボトルで水出しコーヒーが出来ないかと思い試してみました。
意外と簡単に美味しく出来たので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

水出しコーヒーとは

水出しコーヒーは、その名の通り「水でコーヒーを淹れる(抽出する)」するウオータードリップという方法で淹れたものです。
「ダッチ・コーヒー」とも呼びますね。また最近は「コールドブリュー」とも呼ばれたりもしますね。
普通は、ウオータードリップサーバー等の専用の器具を使って淹れるのが一般的かと思います。

水出しコーヒーの特徴

水出しコーヒーは、低温でゆっくり抽出するので、お湯でドリップしたコーヒーと比較して以下のような特徴があります。

  • カフェインが少なめ
  • 雑味が抑えられる
  • マイルド(さっぱりとした)な味わい

水出しコーヒーの作り方

準備

(1)使用するコーヒー

焙煎度が深めのコーヒー豆を粗びきした物がオススメです。
(イタリアン・ロースト等)

(2)分量

  • コーヒー:30~40g
  • 水:500ml弱 ※出来上がりは400ml位になります。

(3)使用する道具

水出しコーヒー道具

  • ペットボトル ※今回は500mlのものを使用
  • ロート
  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター

作り方

(1)コーヒーをペットボトルに入れる

コーヒーの粉をロートを使ってペットボトルに入れます。

(2)水を注ぐ

ゆっくりと水を注ぎます。
水は軟水がオススメです。

(3)攪拌する

ペットボトルを上下にゆっくりと回転させて攪拌します。
あまり混ぜ過ぎてはいけません。コーヒー全体に水がまわったらOKです。

(4)冷蔵庫で寝かす

冷蔵庫にペットボトルを横に倒して入れます。横に倒した方がペーパーフィルターで濾すときに楽です。
6~24時間程度寝かしておきます。24時間以上は雑味がでるのでオススメしません。

(5)ペーパーフィルターで濾す

ペーパーフィルターとドリッパーを使って濾します。
お湯を使ってドリップする場合と違って、注ぐ時に気を遣う必要はありません。

ホットもオススメ

水出しコーヒーを温めてホットで飲むのも美味しいです。
レンジで温めても良いですが、より風味を味わいたい場合は湯煎で温めて下さい。

ちなみに私は、お酒をお燗するときに使う「おかん器(チンチロリン)」を使って温めてみたりしています。

おかん器(チンチロリン)

おかん器(チンチロリン)

居酒屋さんとかで、たまに見かけるアレです。

ヒントになった本

ちなみに、今回のアイディアはマンガの「美味しんぼ」からヒントを得て試してみたものです。
興味のある方は、チェックしてみて下さいね。

  • 54巻の第1話・・・水出しコーヒーが紹介されています
  • 102巻の3、11話・・・今回の作り方のヒントになりました

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
特別な道具も必要なく、意外と簡単に出来るので興味がある方は是非試してみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-料理

© 2024 アヒルのマー君の雑記帳 Powered by AFFINGER5